循環器内科
心臓血管センター
心臓血管センターは心臓血管外科と循環器内科を統合し、人工心肺などの生命維持装置を扱うメディカルエンジニア(ME)室、心臓リハビリテーション科を内設して、迅速で効率的、包括的な治療を行うことを目的としています。
センターで行う治療、検査などをご覧いただけます。
※当科でのカテーテルアブレーション症例は全例「カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ)」に登録し、全国的な医療の質向上に役立てています。

※当科では循環器疾患診療実態調査(JROAD)に登録し、全国的な循環器診療の質向上に協力しております。

医師紹介

|
|
医師名 |
岡 岳文 |
役職 |
副院長
心臓血管センター副センター長
健康管理センターセンター長
岡山大学医学部臨床教授
|
専門領域 |
循環器疾患一般
心不全
不整脈
心臓リハビリテーション |
専門医
指導医 |
日本内科学会総合内科専門医・中国支部評議員
日本循環器学会専門医・中国支部評議員
日本心臓リハビリテーション学会認定医・評議員
日本腎臓リハビリテーション学会指導士
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
日本不整脈心電学会ICD/CRT研修修了
日本プライマリ・ケア連合学会認定医、指導医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本医師会産業医
日本専門医機構 総合診療専門研修 特任指導医認定
平成28年度プログラム責任者養成講習会修了
ジャパンハートクラブ理事、岡山支部長
岡山心臓リハビリテーション研究会世話人
条件付きMRI対応デバイス(CIEDs)植え込み 患者に対するMRI検査のための所定の研修修了
基本的心不全緩和ケアトレーニングコース(HEPT)受講修了
心不全緩和ケアトレーニングコース(HEPT)指導者受講修了
医学博士
|
|

|
|
医師名 |
柚木 佳 |
役職 |
部長
心臓血管センター心血管治療部門長
|
専門領域 |
循環器全般
虚血性心疾患
末梢血管疾患
冠動脈・末梢動脈インターベンション
動脈硬化・心臓リハビリテーション
|
専門医
指導医 |
日本内科学会認定医・総合内科専門医・中国支部評議員
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会専門医・中国四国支部運営医員
日本心血管インターベンション治療学会専門医認定医制度委託施設代表医
日本動脈硬化学会専門医・指導医
日本脈管学会専門医
心臓リハビリテーション指導士
日本心血管内視鏡学会認定医
日本不整脈心電学会ICD/CRT研修修了
JMECC/ICLSインストラクター
医学博士
|
|

|
|
医師名 |
山中 俊明 |
役職 |
部長
心臓血管センター心臓弁膜症治療部門長
|
専門領域 |
循環器全般
虚血性心疾患
下肢閉塞性動脈硬化症 |
専門医
指導医 |
日本循環器学会認定循環器専門医
日本内科学会認定医
日本心血管インターベンション治療学会専門医
経カテーテル的心臓弁治療関連学会協議会認定(TAVR)SAPIENシリーズ実施医・指導医CoreValveシリーズ 指導医
THV Training Program Sapien3研修修了(TAVI)医学博士(2018~2020年ドイツ留学)
|
|

|
|
医師名 |
井田 潤 |
役職 |
医長 |
専門領域 |
循環器疾患一般
虚心性疾患
心不全 |
専門医
指導医 |
日本内科学会認定医 |
|

|
|
医師名 |
藤本 竜平 |
役職 |
医長 |
専門領域 |
循環器一般、救急医学 |
専門医
指導医 |
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本救急医学会認定救急科専門医
日本集中治療医学会認定集中治療専門医
日本救急医学会認定ICLSコースディレクター
JMECC/ICLSインストラクター
美作MC協議会検証医師
心臓リハビリテーション指導士
|
|

|
|
医師 |
吉野 智博 |
役職 |
医長 |
専門領域 |
循環器内科一般 |
専門医
指導医
|
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
|
|

|
|
医師 |
今村 繭子 |
役職 |
主任 |
専門領域 |
循環器内科一般 |
専門医
指導医
|
JB-POT(周術期経食道心エコー)認定医
心臓リハビリテーション指導士
|
|

|
|
医師 |
山田 隆史 |
役職 |
主任 |
専門領域 |
循環器内科一般 不整脈 |
専門医
指導医
|
日本内科学会認定内科医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
リードレスペースメーカー植込み資格
|
|

|
|
医師 |
河内 大 |
役職 |
主任 |
専門領域 |
循環器内科一般 |
専門医
指導医
|
|
|
外来診療担当医のご案内