津山中央病院


>
心臓血管センター
>
>
TAVI

 

 津山中央病院では、岡山県北では初となるTAVI(経カテーテル的大動脈弁植え込み術)実施施設として認定を受け、2021年2月から治療を開始しました。
 

 

 

TAVI(Transcatheter Aortic Valve Implantation)とは

 

重症の大動脈弁狭窄症に対する治療法で、開胸することなく、また心臓も止めることなく、カテーテルを使って人工弁を患者さんの心臓に留置します。
低侵襲(治療のために患者さんの体を傷つける度合いが少ないこと)に加えて、人工心肺を使用しなくて済むことから、患者さんの体への負担が少なく入院期間も短い※のが特徴です。このため高齢や併存疾患のために手術が困難だった患者さんにも治療が可能となります。
 

TAVIには、3通りのアプローチ方法があります。太ももの付け根の血管から挿入する「経大腿アプローチ」、肋骨の間を小さく切開し、心臓の先端(心尖部)から挿入する「経心尖アプローチ」、胸骨上部を小さく切開し、上行大動脈から挿入する「経大動脈アプローチ」です。
患者さんの状態に最適な方法をハートチームの医師が選択します。いずれのアプローチにおいても少ない身体的負担で治療が可能です。

 

写真・動画提供:エドワーズ㈱

 

当院の体制

1.治療体制

 

ハートチーム
TAVI治療は、カテーテル治療専門医(主に循環器内科医)、心臓血管外科医、麻酔科医,心臓画像診断専門医やその他コメディカル,事務職員などが,それぞれの専門分野の知識や技術を持ち寄って、患者さんにとって最適と思われる治療法を選択し、治療を行う事で初めて可能になります。このTAVI治療を担うグループを「ハートチーム」と呼びます。
 

 

 

 

医師紹介
 

循環器内科部長
(日本心血管インターベンション治療学会専門医、

日本循環器内科専門医、2018~2020年ドイツ留学)
山中 俊明

 ○メッセージ

TAVIにより80歳以上の高齢者の手術への身体的負担は大幅に減少されました。当院では1症例毎に心臓血管外科含めたハートチームと協議を重ねて有効な治療を選択して安全に施行しています。ドイツで得た知識を最大限に当院で還元していきますので、心雑音を認めた際は是非ご相談下さい。

 

 

心臓血管外科部長・心臓血管センター長
(心臓血管外科専門医、心臓血管外科修練指導者)
松本 三明

○メッセージ

大動脈弁狭窄症は突然死などのリスクが高い疾患です。治療は開胸による大動脈弁置換術が確実で成績も良好です。しかし、高齢者や、開胸手術後、肺、肝、腎などに重篤な合併疾患や、癌をもっている患者様など、手術が高度の負担になってしまう方に経カテーテル的大動脈置換術(TAVI)で治療が行えるようになりました。津山中央病院ハートチームは患者様に最適な治療を提供いたします。 

 

 

2.設備 ハイブリッド手術室

 

TAVIは、ハイブリッド手術室(hybrid operation room; HOR)と呼ばれる、高機能の手術室において治療を行います。

 

ハイブリッド手術室とは、手術台と心・脳血管X線撮影装置を組み合わせた治療室のことで、手術室と同等の空気清浄度の環境下で、カテーテルによる血管内治療が可能です。

 

 

患者さんのメリット

1. 選択肢の拡大
ご高齢のため体力が低下している、もしくはその他の疾患などのリスクを持っているなど、開胸手術ができなかった患者さんにとって、TAVIは治療の選択肢の1つです。

 

2. 体への負担が少ない
開胸することなく、また心臓も止めることなく、カテーテルを使って人工弁を患者さんの心臓に留置しますので、患者さんの体への負担が少ないのが特徴です。

 

3. QOL(生活の質)が向上
手技時間と入院期間が短いため、患者さんの比較的早い社会復帰が期待できます。

※ご注意※
TAVIが開始されてからまだ10年程度しか経っておらず、それ以上の長期成績がまだ明らかではありません。
TAVIは、高齢のために体力が低下し、またはその他の疾患などのリスクを持っているため、開胸手術を受けられない患者さん等が対象の治療法です。
合併症が生じると、重篤な状態となる可能性が高まります。
個々の患者さんのTAVI適応は、ハートチームの医師によって最終的に判断されます。