がんゲノム医療センター
長寿を誇る日本では、2人に1人はがんに罹患する様になっています。よく知られていることですが、 がんは細胞内の遺伝子変異が蓄積することでおきる病気です。近年、その遺伝子変異等に関する様々な知見の集積や遺伝子解析技術の飛躍的な進歩によって、それらの変異が短時間で解析できるようになり、 日常の診療に利用できる様になってきています。
当院においては、2023年9月にがんゲノム医療連携病院として認定され、患者毎の遺伝子解析結果に応じた診療(テーラーメイド診療)を行っております。
1.がんゲノム医療
・がんゲノム医療連携病院の運営
・遺伝子導入を含む治療(CAR-T等)
2.遺伝性腫瘍全般
・遺伝相談
・リスク低減手術
3.遺伝性疾患全般
・遺伝相談
・遺伝子治療導入
がんゲノム医療外来、がん遺伝相談外来の流れ
・がんゲノム医療外来
・がん遺伝相談外来
スタッフ紹介

|
|
医師名 |
神崎 洋光 |
役職 |
部長
化学療法副センター長
がんゲノム医療センター長 |
専門領域 |
消化器腫瘍
抗がん剤治療 |
専門医
指導医 |
日本内科学会認定医
日本内科学会総合内科専門医
日本消化器病学会消化器病専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会学術評議員
日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医
日本消化器学会胃腸科専門医・指導医
日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医
日本臨床腫瘍学会指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
Total nutrition therapy研修修了 |
|

|
|
医師名 |
佐藤 麻夕子 |
役職 |
部長 |
専門領域 |
産婦人科一般 |
専門医 |
日本産婦人科学会専門医、指導医
日本周産期・新生児医学会認定周産期専門医
|
|

|
|
医師 |
伊藤 雅典 |
役職 |
部長 |
専門領域 |
消化器外科 |
専門医
指導医 |
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本肝胆膵外科学会評議員
日本肝胆膵外科学会肝胆膵外科高度技能専門医
FUSE(Fundamental Use of Surgical Energy)
|
|

|
|
医師 |
児島 宏典
|
役職 |
医長 |
専門領域 |
泌尿器科全般 泌尿器科悪性腫瘍 排尿障害 |
専門医
指導医 |
日本泌尿器科学会専門医
日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
泌尿器ロボット支援手術プロクター手術指導医(前立腺)da Vinci certificate取得
|
|